10月定例会のご報告 (NAMI South Bay JSSG –Japanese Speaking Support Group)

皆様へ

10月17日の月例会は新しい方1名を含め9名の参加者とアドバイザーの荒井さんが来てくださいました。

今年もNAMI Walks  Los Angelesが無事に終了致しました。参加者は約5、000人でファンドレーズ合計は、約$420,000でした。寄付はまだ12月1日まであつめております。この年一度の大きなイベントであるNAMIWalksの様子はチャンネル5で放映されました。

*(チアキさんの体験談から)

私の息子がサンディエゴからロングビーチに今年の1月に移ってきてから、私自身もとても忙しくなりました。L.A.カウンティーのメンタルヘルスセンターであるAPI Long Beachのクライアントになっていますが、ソーシャルワーカーが積極的に息子をサポートしてくれずにフラストレーションが溜まります。このような場合は、上司であるスーパーバイザーに相談されてもいいと思います。私は上司の方に相談して、何度もソーシャルウォーカーに電話して、やっと最近はソーシャルワーカーが息子に電話したり、迎えに行ったりしてくれるようになりました。

*(知っておくとお得、電話番号)

L.A.Department of Mental Health では、Patient Rightの窓口があります。、サービスで不満がありましたら、連絡をする事ができます。

電話番号:1-800-700-9996 もしくは、213-738-4888

* (ミニ講座)

今回のミニ講座は、当日に荒井さんからのご要望で、テーマをかえて、ホームレスの為の公的サービスについて話していただきました。公的サービスに関しては、Department of Public Social Serviceで調べてください。  今ロサンゼルスではホームレスに対する予算が充分に出ているので、住む場所も提供してくれるそうです。〝たとえホームレスになったとしてもどうにかなりますよ”とおっしゃっていました。

どうぞこの1ヵ月も私達の大切な当事者との間に、少しでも信頼関係が出来たら素晴らしいなと思っています。

植木

One thought on “10月定例会のご報告 (NAMI South Bay JSSG –Japanese Speaking Support Group)

  1. Hola, Great! What does it say? Please place on Bilingual page? peace, Rick

    Ricardo Pulido NAMI LACC Education Coordinator 3250 Wilshire Blvd. Suite 1501 Los Angeles, CA 90010 rick@namilaccc.org 310.567.0748 (cell)    

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s